共働きの夫婦の最強家電 ドラム式洗濯乾燥機を活用しよう!

Uncategorized

共働きをしていると家事が大変ですよね。我が家はお互いにフルタイムで働いているので家事結構大変💧しかも19歳から22歳の子供3人もいると、食事の用意や洗濯機、部屋の後片付け等々・・・山ほど家事があります

そこで大活躍しているのがドラム式全洗濯乾燥機です。特にお勧めなのがPanasonicですね。洗濯12kg 乾燥6kgまで可能です

なぜこれにしたのかというと1番売れているというのもあるんだけど、現在のドラム式の前も洗濯10kg 乾燥5kgのものを使用していたのですが、その事は子供達が小学生でよく服を汚してきたのですが、不満なく汚れは落とせるし

何といっても洗濯~乾燥まで一気にやってくれるから楽ちん😁なんです!

普通の乾燥機がない洗濯機の時は服を干してそれを畳む作業が本当に苦痛でした。しかも冬は乾かないからイライラします。

後、最近のドラム式全洗濯乾燥機は洗剤を入れるタンクが付いていて毎回容量を計らなくても自動で適量を入れてくれます。洗剤も本体ではなく詰替えを補充すればいいので少し節約になります。

後、これは我が家だけかも知れませんがタオルや服も畳むのは面倒なのでそのまま部屋の隅にポイっておいてそのままにしてあります😅

まあタオルは自分達でいいのですが使うだけなのでいいのですが、服はしわになるものは奥さんはアイロンをかけていますが、私はワイシャツ等は記憶形状のものしか買わないので、あまりシワにならないので気にせず着ていますね😁

ドラム式洗濯乾燥機はここだけ注意!

そんな便利なドラム式洗濯乾燥機ですが注意点があります。それは値段が高いという事です。メーカーや大きさにもよりますが約13万~30万と少しお高いです。普通の洗濯機ならほとんど10万以下だと思います。

後、想像以上に壊れやすい?かもです。以前の我が家のドラム式洗濯乾燥機は5年で壊れてしましました。修理屋さんに聞いたところ

「お客様のお家は毎日2回使用されているという事なので10年持つという洗濯機であれば、毎日1回が想定なので年数は半分しか持ちませんね」

と言われました。ああそういう事なのねと思いました。しかも結構量大目にいれてたしね😅

ただいずれにしてもドラム式洗濯乾燥機はお勧めです!時間はお金では買えませんしこういう便利な家電があるから私たちはフルタイムでの共働きが出来るのです!家事は家電に任せてお金儲けは自分達がしてくればいいのではないかというのが私の持論です!!

ではまた👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました