今日は休みなのでガソリンを入れなければいけないと思いガソリンスタンドに向かいましたが財布を忘れた事に気づき家に帰りました。午後からも用事があるのでそれから行くので構わない状況です。そこで皆さんは、またすぐにガソリンスタンドに向かうでしょうか?🚗
私はすぐに向かいます。何故なら「自分は忘れやすい、行動しない人間だ!」と常に思っているからです。これには過去の自分の失敗があります。
私が20代に1回、30代に1回ガス欠を起こしたことがあります。それは「まだ大丈夫だろう。また明日行けばいいだろう」という謎の自信?があってほっといたからです😑
ガス欠になった時はJAFを呼んだのですが会員になっている人かその場で現金1万円を払えないと駄目だと言われたので勿体ないなあと思いながら来てもらいました。しかも会員になると割引き等のサービスが受けられるという事で何故かまた起きるかも知れないという心情になり入会をガス欠した2回とも登録してしまいました。後で思えばガソリン切らさない様に気を付ければいいだけなのにその時は「またするかも?」と思っちゃうんですよね。もったいない事です。
行動が遅い人、やらない人こそ自分は出来るという謎に自信はやめてすぐ行動するようにしよう!!!

私はグウタラな性格なのに何故か若い頃は行動できる忘れないという自信がありました(笑)出来ない人こそ自信家の人いませんか?仕事で重要な事を伝えてもメモを取らず「メモとっていないけど大丈夫?」と聞いても「覚えているから大丈夫です」と自信満々に応え、案の定覚えていなくて忘れる人。何故か行動しない人、忘れる人こそ自信家なのです😅
なのでそれからは「自分は忘れやすい、行動しない人間だ!」と常に思っています。そうすると行動が早く忘れずに出来てこの様な無駄な出費も無くなりますよ😊
ではまた👍
コメント